日本百景・県立公園 松川浦 松川浦の磯の香りの中で…旅館すずや
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再開のお知らせ
2012-09-20
東日本大震災の被害により休業をよぎなくされすぐに復旧すべきところ,原発事故により、相馬以南のライフラインの寸断、 地場産
食材が使えない、またそれによる風評被害等が考えられて、再開を足踏みしておりましたが、皆様方の温かいご支援と、後押しを頂きまして今日オープンすることができました。厚く御礼をもうしあげます。以前と変わらぬご支援、ご利用の程をお願いを申し上げます。
食材が使えない、またそれによる風評被害等が考えられて、再開を足踏みしておりましたが、皆様方の温かいご支援と、後押しを頂きまして今日オープンすることができました。厚く御礼をもうしあげます。以前と変わらぬご支援、ご利用の程をお願いを申し上げます。
年頭のご挨拶
2012-01-01
謹んで年頭のご挨拶をもうしあげます。
旧年中は多大なるご支援に心より感謝もうしあげます。
今年は当館の復興元年9月再開をめざしてガンバッテおります
本年もなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
写真は平成24年1月元旦 松川浦の初日です
旧年中は多大なるご支援に心より感謝もうしあげます。
今年は当館の復興元年9月再開をめざしてガンバッテおります
本年もなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
写真は平成24年1月元旦 松川浦の初日です
謹賀新年
2011-01-01
新年明けまして おめでとうございます。
本年も変わらぬご支援ご鞭撻のほどを宜しくお願い申し上げます
平成23年1月元旦
本年も変わらぬご支援ご鞭撻のほどを宜しくお願い申し上げます
平成23年1月元旦
秋色の浦
2010-11-19
松川浦周辺の秋色と、 当地の風物ノリ棚の緑、浦の青
のコントラストが見事です。
当地漁港もカレー類の漁獲量が増してまいりました。
子持ちカレーが旬をむかえております。
忘年、新年会等皆様のお越しを おまちしております。
写真1 秋色の浦 写真2 市場寸景 写真3セリ札入札
のコントラストが見事です。
当地漁港もカレー類の漁獲量が増してまいりました。
子持ちカレーが旬をむかえております。
忘年、新年会等皆様のお越しを おまちしております。
写真1 秋色の浦 写真2 市場寸景 写真3セリ札入札