夏本番
2007/07/08

夏本番が,梅雨空の陰で出を待っています。

当地原釜尾浜海水浴場の、海開きが7月20日です。また

7月23〜25日には勇壮な相馬野馬追い祭がおこなわれます。

ぜひ、相馬の夏をお楽しみください。

イベントのご案内
2007/04/19

松川浦周辺も春の色に染まり華やいでおります。
画像 左より 1。2


 ★松川浦観光協会主催による、イベントのご案内
 △浜焼きまつり大会
 △松川浦釣り大会 (同時開催)   参加者募集
 △沖釣り大会  ☆ところ 松川浦新港
 △2007年 6月10日(10:00〜14:00)
 画像 3 参照

△お問い合わせ、申し込み先 松川浦観光案内所

春の足音
2007/03/01

松川浦はもう春の足音が日毎に増して参りました。
潮のひく干潮の時間が冬は夜にひき、日中は干潟が出ません。春から秋口までは、日中にガラガラ引くようになり潮干狩りができるようになります。松川浦では
3月21日より潮干狩りがオープンいたします。また
4月1日から、パークゴルフ場、6コース54ホール
もオープンしますので相馬のほうへぜひ遊びにいらして、ください、お待ちしております。
写真(1)潮干狩り
写真(2)案内
写真(3)潮見表


冬の味覚
2007/01/22

冬の味覚カニ漁が最盛期をむかえております。赤くゆであがったカニの味、絶品です。当館でもカニ料理ご予約承っております。また近隣では、イチゴ狩りが
オープンいたしました。

幕開け
2007/01/01

新年明けましておめでとうございます。旧年同様今年も宜しくお願い申し上げます。                                   2007年の幕が開きました。今年は天候に恵まれ、
絶好の初日の出を拝む事ができました。
写真1夜明け、2漁港、3初日の出

舞台変わり
2006/11/01

3月中旬から8月いっぱい賑わいを見せていた、潮干狩り場も(写真左)舞台は松川浦名産のりの養殖場へと様変わりしております。秋風がそよそよ吹き始める9月初旬にノリ網に種付けが行われ、約2ヶ月を経て青さを増し伸長します。青い空、秋色に染まる山々、ノリ棚の緑と相まって、風光明媚な松川浦がいっそう華やぐ時でもあります。(写真中)ノリ棚をアクセントにした、朝景、夕景、絵になりますよ。(写真右)この青のり通称ベッコウ青と言い、佃煮のりの主原料になります。その他、のりの天ぷら、のりの酢の物、のりの炒め物等、風味豊かに美味しく召しあがれます。海水も冷たさが増し、魚類の身もしまり脂ものっていっそう美味しくなってきました。12月中旬にはマツバカニ漁も解禁になりますので、カニ料理もご賞味いただける様になります。そんな松川浦が皆様のお出でをお待ちしております。

相馬総合卸売市場祭
2006/10/24

平成18年11月3日(金)の文化の日午前9時〜午後2時までの間、地場産野菜や、業務用加工品・冷凍食材直販市を開催いたします。
=その他=
●マグロの解体ショー(無料試食会)
●模擬セリオークション
●バナナの叩き売り
●輪投げ大会
◎相馬産はちみつ500g¥1,100(限定80本)
◎磯部産北寄粕漬10枚1パック¥900(限定100個)
◎いくら丼・鉄火丼¥600円(限定各150食)
場 所:相馬総合地方卸売市場
事務局(お問い合わせ)TEL0244−36−4111相馬総合卸売市場祭実行委員会
イベントのご案内でした・・・。

- Topics Board -